木の家具UMEKAWA くらしの話 ティオペペタイムス

tiopepeume.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2014年 04月 12日

どうやら成功

やっと終了しました。ドタバタの3日間でした。

この状態は2日目、サラシから出し、麹箱の間に4分割して入っています。
どうやら成功_c0145438_6414536.jpg

手前のポリバケツには絞りかす。圧搾機は「再仕込み醤油」の絞り中。
奥のビニールシートに包まれているのが麹室。湿気を閉じ込めるためのビニールです。
またまた、ベビーバスが活躍をしています。
どうやら成功_c0145438_6415485.jpg

麹室の中では温度が上がりすぎるので外で放熱。
それでも温度が上がる時のために、扇風機が待機しています。
今回は昼間、6時間くらい扇風機を回しました。
夜になり外気温が下がってきたら、麹箱の積み方を変え、放熱を防ぎます。
順調に菌が繁殖出来るように、あまりいじり回さず、温度も安定させるように工夫します。
どうやら成功_c0145438_642962.jpg

麹作りも終盤戦、あと一息で終わりです。
しかし、気を抜いていると、35度以上になり、すべてが納豆になってしまいます。
写真では26。5度になっていますが、これは昨夜の写真。
今朝の温度は16.4度、外気温13.2度でした。
こうじ菌もやっと落ち着いてきたようです、これで終了です。
どうやら成功_c0145438_6422156.jpg

この後は、昼頃、麹をほぐして甕に仕込み、23パーセントの塩水20リットルを加えて、
毎日、一回、一年間、かき回せば、醤油ができます。

by Utiopepe | 2014-04-12 07:06 | 食卓 | Comments(0)


<< 冬越しできませんでした      4回目の醤油作り >>